障がい者グループホーム
Group home
        
        グループホームあとりは、地域で自分らしく暮らせるよう、住まいと日常生活上のお手伝いを致します。ひとり暮らしに不安がある方でも、日常生活での「困った」をスタッフに相談して頂き、助言を受け生活ができるグループホーム(外部サービス委託型共同生活援助)です。 
        
        
        
サービス内容
・相談 日常生活上の困ったことや、将来に向けての希望を 
 解決・実現に向けて、担当職員が一緒に考えていきます。 
・健康管理 世話人が、かかりつけ医や、訪問看護師と連携をとり、 
 入居者の健康把握に努め、維持増進に努めます。 
・連絡調整 関係機関や職場等との連携を図り、連絡調整をお手伝い 
 致します。 
・その他 金銭管理や、内服薬の管理、通院の支援などを  必要時行います。
  
ご入居について
・18歳以上65歳未満の方 
・精神障がい者・知的障がい者・身体障がい者 
・障がい程度区分認定を受け、共同生活援助の支給決定を 
 受けられている方 
・共同生活上のルールを守れる方 
・グループホームは住まいです。日中は基本的に日中活動の場へ参加を 
 して頂ける方
  
  
        
        
         | 
        常勤 | 
        非常勤 | 
         
        
        | 管理者 | 
        〇 | 
        - | 
         
        
        | サービス管理責任者 | 
        〇 | 
        〇 | 
         
        
        | 世話人 | 
        〇 | 
        〇 | 
         
        
        | 公認心理師 | 
        × | 
        〇 | 
         
        
        | 介護福祉士 | 
        〇 | 
        〇 | 
         
        
        | 看護師 | 
        × | 
        〇 | 
         
        
        | 准看護師 | 
        〇 | 
        × | 
         
          
問い合わせ先
TEL 050-3187-7801(合同アクラスコールセンター) 
FAX 092-586-5202
 
 | 
 料 金 
▲居室使用料 
32,000円/月(非課税・家賃補助対象者22,000円) 
途中入居日割計算
  
▲日用品費 
2,000円/月
  
▲水道光熱費 
居室実費(メーター)
  
▲食事 
朝食200円 夕食400円(1日600円)
  
▲金銭管理 
2,500円/月(希望者のみ)・内服等管理 無料
  
▲洗濯機使用料 
100円/回
  
▲パソコン使用料 
無料
  
▲Wi-Fi 
無料(電波等の環境により居室でWi-Fiがつながらない場合があります) 
※その他、特別な出費(イベント等の弁当など)があった場合、別途申し受ける場合があります。
 
 | 
        
        
              
        
あとり 運営規定
あとり五条 運営規定
一の宮 運営規定